Graphisoft Forward契約書

バージョン2.0:2022年7月11日発効

重要

以下契約書を注意してお読みください。[同意して送信します]のボタンをクリックいただくことで、限定保証、個人データの取り扱いならびにお客様の権利放棄を含めて、Graphisoft FORWARD契約(本契約)に同意いただいたことになります。本契約には、Graphisoftが当社の全てのお客様に適用する一般的な条件が含まれています。

Graphisoft Forward契約は、

Graphisoft SE(登録住所。Graphisoft SE(登録住所: Záhony utca 7, Graphisoft Park, Budapest H-1031, Hungary、会社登記番号:Cg.Cg.01-20-000001にてブダペスト(ハンガリー)地方裁判所により登記、EU VAT番号:HU13615556) 以下、「Graphisoft」と記載–HU13615556)以下、「グラフィソフト」-とする。

お客様(Graphisoftとお客様を合わせて「両当事者」、個別に「当事者」と記載されます)との間で、下記の契約条件に従って発効日に締結されます。

1.本契約の対象

1.1 Graphisoftは、販売事業者およびサービスプロバイダを含むその代理人および譲受人を通じて、本契約の条件、特に本契約の不可分の一部であるサービスおよび特典リストに従って、Graphisoft Forwardをお客様に提供します。

1.2.お客様が利用できるGraphisoft Forwardに含まれるサービスと特典は、Graphisoftが随時決定し、市場ごとに異なる場合があります。

1.3.Graphisoft Forwardは、Graphisoftが随時指定する販売事業者および/またはサービスプロバイダによってお客様に提供されます。

1.4.Graphisoft Forwardは、お客様のGraphisoft Forwardサービス期間が有効である限り、お客様の既存の製品ライセンス、現在および将来の購入品のプール全体を補償範囲とします。

1.5.既存および追加購入された全ての製品ライセンスに対するGraphisoft Forwardの補償範囲は、Graphisoftとの間で他の契約を締結する必要なく、本契約の条件に準拠するものとします。

1.6.お客様は、本契約の条件に拘束されること、ならびに本契約で指定されているように既存のおよび将来購入する追加ライセンスの全てに対してGraphisoft Forward料金を支払うことを約束します。

1.7.本契約に定める条件に従って、お客様には、本契約書によって、サービス期間中、Graphisoft Forwardサービスおよび特典にアクセスして使用する非独占的かつ譲渡不能な権利が付与されます。

1.8.Graphisoft Forwardは、有効化日にお客様が利用できるようになります。

2.サービスおよび特典の利用

2.1.サービスおよび特典リストで指定されているサービスおよび特典にアクセスするには、お客様は最新バージョンの製品を所有し、サービス期間全体を通じて有効な会社のGraphisoft IDを所有している必要があります。

2.2.お客様は、全てのユーザーのGraphisoft IDをお客様の会社アカウントに接続する責任を負い、当該のGraphisoft IDのリストを常に更新するものとします。

2.3.お客様のGraphisoft Forwardに属するサービスおよび特典が、許可されたユーザーのみによって排他的にアクセスされ、享受されることを保証するのは、お客様の責任です。

2.4.お客様は、Graphisoft Forwardのサービスおよび特典をお客様に確実に提供するために、Graphisoftおよび/または指定されたサービスプロバイダと協力する必要があります。

2.5.お客様およびお客様のユーザーは、(1)コンテンツ、(2)お客様アカウントおよび全てのユーザーアカウント(ある場合)の機密性(関連するパスワードを含む)の維持、(3)アクセスが許可されているかどうかに関係のない、お客様アカウントおよび/またはユーザーアカウント(ある場合)へのアクセスおよび使用、(4)お客様のアカウントとそのユーザーのアカウントおよび関連パスワードを保護するために十分な予防措置を講じ、お客様アカウントおよび/またはユーザーアカウント(ある場合)および関連するパスワードの紛失、不正な開示または使用があった場合には、直ちにGraphisoftに通知することについて、単独で責任を負います。

3.サービス料金

3.1.お客様は、サービス期間中に取得および/または所有する製品ライセンスの(i)種類および(ii)数に基づいて、販売事業者にサービス料金を支払うものとします。

3.2.誤解を避けるために、お客様は、サービス期間中いつでも、取得および/または所有する全ての製品ライセンスについて関連するサービス料金を支払う必要があります(レガシー製品および非Forward製品を除く)。

3.3.サービス料金は、販売事業者の独自の判断により決定され、変更されることがあります。

3.4.販売事業者がGraphisoftに提示したサービス料金の支払いが5日を超えて遅延した場合、全額支払いが完了するまでサービスおよび特典の提供は中断または制限されます。

3.5.それぞれの更新サービス期間の開始時まで支払いが完了していない場合、Graphisoftは、有効な更新サービス期間の最終日をもって、お客様の本サービスおよび特典の利用を終了する権利を有します。

4.限定保証、限定責任

4.1.Graphisoftは、本契約書によって、サービスおよび特典リストに指定されたサービスおよび特典について、お客様の利益のみのために、(a)サービスおよび特典の各構成要素および機能に対する必要な権利を所有または保有していること、(b)第三者のさらなる同意なしにサービスおよび特典を使用する権利を付与する全権限を有し、今後も維持すること、(c)サービスおよび特典が業界標準に適用される合理的な方法で実施されることを保証します。

4.2.保証排除。4.1項に記載されている明示的保証は、本契約に基づいてGraphisoftによって実現されるまたはその他の方法で提供されるサービスと特典、およびその他のマテリアルに関連するGraphisoftの唯一かつ排他的な保証です。Graphisoftは、本サービスおよび特典、またはその他のマテリアルが、お客様の要件を満たすこと、ウイルスがないこと、あるいは中断なくまたはエラーなく動作することを保証しません。Graphisoftは、本契約書によって、法定、明示、または黙示を問わず、権利を侵害していないことの保証、および商品性、満足のいく品質、特定目的への適合性の黙示的な保証を含むがこれらに限定されない、その他の全ての保証を放棄します。一部の州/法域では特定の保証の除外が許可されていないため、これらの除外はお客様に適用されない場合があります。

4.3.排他的救済。Graphisoftの全責任およびお客様の唯一かつ排他的な救済手段は、Graphisoftの単独かつ絶対的な裁量により、(i)本製品と同じ機能を実現する方法をお客様に助言すること、または(ii)本サービスの提供から90日間の保証期間中に、欠陥を明記した書面による通知がGraphisoftに提出された場合、本サービスおよび特典またはその欠陥部分を再提供することとします。

4.4.本契約(またはその付録)のいかなる条項も、(a)故意またはその重大な過失によって引き起こされた死亡または人身傷害、(b)詐欺または詐欺的な不実表示、あるいは(c)適用法の強制的規定により除外または制限できないその他の責任について、いずれかの当事者の責任を制限または排除するものではありません。

4.5.この第4項に定める制限に従い、Graphisoftの損害賠償責任は、請求の原因となった事象の直前の12ヶ月間にお客様が販売事業者に実際に支払った金額および/またはお客様が販売事業者に支払うべき金額の1倍を総賠償責任額の上限とします。本契約に起因または関連するGraphisoftの総賠償責任額は、かかる責任の原因となった事象の直前の12ヶ月間にお客様が販売事業者に実際に支払った金額および/またはお客様が販売事業者に支払うべき金額を超えることはありません。

4.6.この第4項に定める制限に従い、いかなる場合も、Graphisoftまたはその関連会社、所有者、役員、取締役、従業員、ライセンサー、サービスプロバイダは、本契約に起因する、または本契約に何らかの形で関連する、いかなる種類の間接的、懲罰的、特別、模範的、偶発的または結果的な損害、あるいは収益または利益の損失(いずれの場合も、該当する行為の結果として直接的または間接的に生じたものであるかを問わない)、使用の損失、データまたはその他の経済的利点)について、原因の如何を問わず、損害賠償が請求されている当事者、またはそのような当事者のライセンサーが以前にそのような損害賠償の可能性について知らされていたとしても、お客様またはその他の者に対して責任を負いません。

4.7.第4項に記載された制限は、主張される責任または損害が、契約(保証の不履行を含むがこれに限定されない)、不法行為(過失を含むがこれに限定されない)、法令、あるいはその他の法的または衡平法上の理論に基づくものであるか否かにかかわらず、訴訟の形式に関係なく適用されるものとします。

5.期間と終了

5.1.契約期間

5.1.1.本契約は、発効日に開始され、下記第10.9.項に従って、いずれかの当事者が相手側当事者に電子メールで通知して終了させるまで有効に存続します。

5.1.2.契約の終了。本契約の条件に従い、各当事者は、お客様のGraphisoft Forwardサービス期間が有効でない場合、30日前の通知期間をもって、法的に有効な理由なしに(「便宜上」とも言う)本契約を終了する権利を有します。誤解を避けるために、Graphisoft Forwardの補償/サービス期間の終了は、理由の如何を問わず、本契約を終了するものではなく、お客様のGraphisoft Forward/サービス期間の補償の終了後にのみ本契約を終了することができます。

5.1.3.正当な理由による終了。各当事者は、相手方の当事者が、相手方の当事者の違反を合理的に詳細に明記した書面による通知を受け取った後、30日以内に本契約の重大な違反を是正しなかった場合、書面による通知により、正当な理由で本契約を終了させる権利を有します。

5.2.Graphisoft Forwardの期間

5.2.1.Graphisoft Forwardは、注文日に開始され、初回サービス期間中は継続して有効です。初回サービス期間が終了すると、お客様または販売事業者が、その時点でのサービス期間終了の少なくとも30日前に、購入契約書に定められた方法でGraphisoft Forwardの補償を更新しないことを相手方の当事者に通知しない限り、Graphisoft Forwardはその後の更新サービス期間に向けて自動的に更新されます。

5.3.契約の終了/失効の影響。本契約の第4項、第6項、第7項、第8項および第9項は、本契約の終了/失効後も存続します。特定のサービスに適用される文書には、本契約の終了後も存続する追加条件が記載されている場合があります。本契約の満了または終了の根拠にかかわらず、Graphisoftは、終了後30日を超えてお客様のデータを保持する義務を負いません。

6.機密保持

6.1.受領者は、本契約に基づく受領者の義務の遂行または権利の行使以外の目的(以下「目的」)のために、開示者の機密情報を使用してはなりません。

6.2.定義。本契約で使用される「機密情報」とは、開示側当事者(以下「開示者」)が当該情報またはマテリアルを受領する当事者(以下「受領者」)に提供する情報およびマテリアルのうち、(a)開示時に機密であることが確認されているもの、または(b)関連業界内の合理人であれば、当該情報およびマテリアルの性質およびその他全ての関連要素に基づき、機密であると理解するはずのものをいいます。誤解を避けるために、お客様の機密情報には、お客様のデータおよびお客様の非公開のビジネスプランが含まれますがこれに限定されるものではなく、Graphisoftの機密情報には、注文フォームで提示された価格設定条件、Graphisoftの非公開のビジネスプラン、Graphisoftテクノロジの全ての非公開の側面、および本サービスの可用性、性能、機能性を監視する目的で、またはその他のベンチマークや競争上の目的でお客様がまたはお客様に代わって行った本サービスの評価結果が含まれますがこれらに限定されるものではありません。

6.3.目的。受領当事者は、(a)受領当事者の従業員または請負業者に対し、職務上当該情報へのアクセスが必要であり、かつ本機密保持条項に拘束される場合を除き、機密情報を開示しないものとします。また(b)開示当事者の事前の書面による同意なしに、機密情報を他の第三者に開示しないものとします。さらに、受領当事者は、同様の性質および重要性を有する自身の機密情報を保護するために使用するのと同程度の注意、ただしいかなる場合も合理的な注意を下回らない程度の注意を払って、機密情報を保護するものとします。受領当事者は、受領当事者が気付いた機密情報の誤用または不正流用を、開示当事者に速やかに通知するものとします。ただし、法律または政府当局によって要求された場合、受領当事者は機密情報を開示することができます。受領当事者は、そのような要求があった場合には、開示当事者に速やかに通知し(法的に許される場合)、開示当事者の費用負担で、保護命令を求めたり、あるいはそのような要求された開示に異議を唱えたりするためのあらゆる努力において、開示当事者に合理的に協力するものとします。

6.4.除外。本項に基づく受領者の義務は、受領者が次のことを証明できる開示者の機密情報には適用されません。(a)受領者の責によらず公知のものとなっている、(b)受領者が守秘義務を負うことなく正当に所有している、(c)開示者の機密情報を使用せずに受領者が独自に開発したものである、または(d) 開示者によって守秘義務を負わない無関係の第三者に伝達されている。受領者が機密情報を開示しても、(i)裁判所または法域を有するその他の政府機関から出された有効な命令またはその他の法的手続に応じる場合、(ii)その他法律で要求される場合、または(iii)いずれかの当事者の権利を確立するために必要な場合、法的に許可されている範囲内で、受領者が速やかに通知し、開示者がそのような開示を防止または制限することを求めることができるように合理的な協力をする場合、本契約には違反しません。

7.プライバシー、データ保護

7.1.Graphisoftは、適用されるプライバシー法、本契約、およびhttps://graphisoft.com/legal/privacy-policyに掲載されているGraphisoftのプライバシーポリシーで許可されている場合に限り、お客様のデータを使用します。

7.2.お客様は、販売事業者がデータ処理のためにお客様のデータをGraphisoftに転送することに同意します。販売事業者とGraphisoftはどちらも、お客様から販売事業者に提供される個人データに関連するデータ管理者です。販売主体がデータ処理のためにグラフィソフトに転送した個人データ:お客様の氏名、登録住所、担当者名、電子メールアドレス、電話番号。データ処理の目的は、契約の履行、製品およびサービスの提供、製品およびサービスの改善、新製品およびサービスの開発、パーソナライズされたサービスの提供、パフォーマンスの測定、お客様およびユーザーとのコミュニケーション、事業継続性の確保、製品およびサービスの違法な使用を避けるための正当な利益、およびGraphisoftとそのライセンサーの知的財産の保護、関心のある製品およびサービスの提供などです。データ処理の法的根拠:お客様が事業体である場合、連絡先データはGDPR第6条(1) f)に基づいて処理され、お客様が自然人である場合、法的根拠はGDPR第6条(1) b)に基づく契約の履行となります。

7.3.プライバシー法を順守することにより、販売事業者を介して、またはサービスプロバイダを介してGraphisoft Forwardを提供する際のGraphisoftのコストまたはリスクが大きく変化する場合、Graphisoftは、少なくとも30日前にお客様に書面で通知することにより、本契約を終了する権利を有します。ただし、お客様とGraphisoftが当該30日以内に書面で合意した場合は、お客様へのGraphisoft Forwardの提供を継続することができます。本項に基づく終了の場合、お客様の唯一の権利およびGraphisoftの唯一の義務は、支払い済みのサービス料金のうち終了有効日に未使用のものを、Graphisoftがお客様に速やかに日割り計算で返金することです。本契約に関連するGraphisoftのデータ処理に関する詳細な規則は、Graphisoftのプライバシーポリシー(https://graphisoft.com/legal)に掲載されています。

8.知的財産、ブランディング

8.1.本契約に基づいてお客様に提供されるサービスは、Graphisoftおよびそのライセンサーの所有物です。知的財産、ブランドに関する詳細な規則については、https://graphisoft.com/legalに掲載されているGraphisoftの知的財産に関する通知をお読みください。

9.補償

9.1.Graphisoftによる補償。Graphisoftは、(a)本サービスおよび特典、または(b)本契約に基づく本サービスおよび特典の使用、または(c)Graphisoftの活動が知的財産権を侵害しているという主張に基づいて、第三者から主張された請求(以下、総称して「請求」といいます)から、お客様、その役員、取締役、および従業員を弁護します。また、Graphisoftは、かかる請求に起因する、管轄裁判所が最終的に裁定した、またはGraphisoftが署名した和解契約書で合意した、全ての損害、費用、経費(合理的な訴訟の費用および経費を含む)を支払うことにより、お客様およびその関連会社、独立したパートナー、役員、取締役、従業員を補償します。

9.2.(a)本サービスおよび特典のいずれかの側面が、裁判所によって第三者の知的財産権を侵害していると認定された場合、または裁判所によって認定される可能性があるとGraphisoftが合理的に判断した場合、あるいは(b)本サービスおよび特典の継続的な使用が差し止められた場合、Graphisoftは、自己の費用で速やかに以下を行います。(i)お客様のために、本契約に従って本サービスおよび特典の使用を継続する権利を取得すること、(ii)問題のアイテムを侵害しないように修正すること、または(iii)当該アイテムを侵害しない機能的な同等物と交換すること。商業的に合理的な努力を尽くした結果、選択肢(i)、(ii)および(iii)が実現不可能であるとGraphisoftが誠実に判断した場合、Graphisoftは、侵害しているアイテムを本サービスおよび特典から削除し、削除日時点で未使用の当該侵害要素に対してお客様が支払ったサービス料金を日割り計算でお客様に返金します。

9.3.Graphisoftは、本項に基づく請求について、以下に起因する範囲では、いかなる義務も責任も負いません。(i)本サービスおよび特典を、Graphisoftが提供していない製品、デバイス、ソフトウェアまたはサービスと組み合わせること、あるいはその組み合わせが侵害を引き起こす範囲内で、操作または使用すること、(ii)お客様による本サービスおよび特典の不正な変更または修正、または(iii)Graphisoftまたは本サービスおよび特典が、本サービスおよび特典を提供する際に、お客様の設計、仕様、要求、または指示を順守しており、請求がこのような順守に基づく範囲内にあること。

9.4.お客様による補償。お客様は、本契約に基づかないお客様による本サービスおよび特典の実際の使用、誤用、または使用しなかったことに起因または関連する、第三者の請求、訴訟、または訴訟手続について、Graphisoftを弁護し、補償し、損害を与えないものとします。

9.5.補償の要件。第9.1項および第9.2項に基づく各当事者の弁護および補償の義務は、相手方の当事者が以下の条件を満たすことを前提としています。(a)第三者の請求が判明した時点で、弁護/補償当事者に速やかに通知すること、(b)請求の弁護および和解を弁護/補償当事者に単独で任せ、弁護/補償当事者の承認なしに請求について妥協または和解しないこと(ただし、弁護/補償当事者は、和解によって相手方の当事者の全ての責任が無条件に免除され、相手方の当事者の事業またはサービスに重大な悪影響を与えない限り、当該請求を和解してはなりません)、および (c)請求に関連して、弁護/補償当事者に適切な情報および協力を提供するために合理的な努力をすること。本第9項のいかなる規定も、本補償に基づく請求を生じさせる可能性のある事象の結果として、両当事者が被るまたは負担する可能性のある損失を軽減するための法律上の両当事者の一般的な義務を制限または限定するものではありません。

10.一般規定および終了規定

10.1.本契約は、本契約の不可分な一部を構成する、特にGraphisoftのプライバシーポリシー、関連するエンドユーザーライセンス契約、サービス利用規約などですがこれらに限らない、Graphisoftの他の法律文書と共に解釈され、適用されます。これらの文書は、https://graphisoft.com/legalに掲載されています。本契約の条件、サービスおよび特典リスト、ならびにその他全ての該当する法的文書は、Graphisoftに法的または金銭的な影響を与えることなく、お客様に事前に通知することなく、Graphisoftによって一方的に変更される場合があります。これらの契約条件は、お客様の責任において定期的に参照してください。このような変更に従ってGraphisoft Forwardの使用を継続することにより、お客様はこれらの変更を承諾するものとします。Graphisoftが行う修正は、お客様にとって不合理であったり、著しく不利益なものであってはなりません。

10.2.同意。本契約を締結することにより、お客様は、お客様に代わって本契約に同意する者が、その者が代理を務めるお客様の事業体を代表する全権限および資格を有することを明示的に宣言し、これを承認するものとします。この宣言が虚偽であることが判明した場合、本契約に同意する者は、本契約に基づく全ての義務について直接責任を負うものとします。お客様は、本契約書によって、販売事業者およびGraphisoftに対し、上記第2.1項で必要となる会社のGraphisoft IDをお客様に代わって作成することを許可します。

10.3.贈収賄防止。Graphisoftとお客様の双方は、相手方当事者または相手方当事者の従業員や代理人に、職務上不適切な行為を強要または誘導する目的で、いかなる個人、組織、会社からも賄賂を申し出たり、贈ったり、勧誘したり、受け取ったりしておらず、今後もしないことを表明し、誓約します。いずれかの当事者が贈収賄行為の防止を怠ったことで有罪とされた場合、または相手方当事者に賄賂を贈ったり、申し出たり、勧誘したりした場合、本契約に基づく当該当事者の権利は直ちに終了します。このような終了は、本契約の終了後も存続するGraphisoftの権利および救済に影響を与えません。お客様は、この承認に反する状況に気付いた場合、Graphisoftに迅速に通知するために合理的な努力を払います。

10.4.貿易と制裁本契約の文脈において:

10.4.1.10.4.1. 各当事者は、ハンガリー、欧州連合、およびその他の関連国の政府によって制定または施行された全ての経済、貿易、および金融制裁の法律、規制、禁輸および/または制限措置(以下「制裁」)、ならびに全ての輸出入規制の法律および規制(以下「貿易統制」)を順守するものとします。

10.4.2.お客様は、ご自身、その子会社、関連会社、ご自身を直接的または間接的に所有または管理する当事者、取締役、従業員、およびお客様のユーザーのいずれも、適用される制裁および/または貿易統制上の制限対象者リストに指定されていないこと、または指定される予定がないことを継続的に表明し、誓約します。

10.4.3.Graphisoftは、Graphisoft自身、その子会社、関連会社、従業員、およびGraphisoft自身を直接的または間接的に所有または管理する当事者が、適用される制裁および/または貿易統制上の制限対象者リストに指定されていないこと、または指定される予定がないことを継続的に表明し、誓約します。

10.4.4.Graphisoft Forwardは、お客様および/またはお客様のユーザーが、(i)制裁および/または貿易統制によって禁止または制限されている目的または活動のために、(ii)本契約の日付において北朝鮮、イラン、シリア、スーダン、キューバ、クリミアおよびセヴァストポリを含むがこれらに限定されない、法域全体の制裁の対象となる国または地域に対して、サービスを販売、譲渡、リリース、輸出、提供または使用しないことを条件に利用できます。お客様およびお客様のユーザーは、適用される制裁および/または貿易統制を順守してコンテンツに対して単独で責任を負います。

10.4.5. 各当事者は、本第10.4項の違反の通知を受けた場合、または違反に気付いた場合、直ちに相手側当事者に書面で通知することを約束します。

10.4.6. 別段の定めにかかわらず、いずれの当事者も、(i)本第10.4項の規定のいずれかに違反した場合、本契約を直ちに終了させ、(ii)当該規定に違反した当事者に対し、発生した直接的な損失の補償を求める権利を有するものとします。

10.5.準拠法。本契約、および本契約に起因または関連して生じる全ての紛争または請求(契約上のものであるか否かを問わない)、その事項の内容またはその事項により構成されたものは、いかなる法域の抵触法の規定にもかかわらず、ハンガリーの法律に準拠するものとします。

10.6.紛争解決。本契約に起因または関連して、特にその違反、終了、有効性または解釈に関わる紛争が発生した場合、両当事者は、国の裁判所の手続を排除し、ハンガリー商工会議所付属常設仲裁裁判所(ブダペスト商事仲裁裁判所)の排他的かつ最終的な決定に委ねることに同意します。仲裁裁判所は、独自の手続規則(迅速な手続に関する副規則の規定で補完されている)に従って手続を進めます。仲裁人の数は3名とし、仲裁手続で使用される言語は英語とします。当事者は、仲裁に関する2017年法律第LX号の第IX項に規定されている

10.7.譲渡。Graphisoftは、相手方当事者の書面による事前の同意を得ることなく、本契約、または本契約に基づく権利もしくは義務を第三者に一方的に譲渡することができます。お客様は、Graphisoftの書面による事前の同意を得た場合に限り、本契約から生じる権利を譲渡することができます。

10.8.独立した契約者.。両当事者は独立した契約当事者です。いずれの当事者も、相手方当事者に代わって義務を負う権利または権限を有しておらず、また有しているものとして振る舞うこともありません。本契約に関連する両当事者の関係は、ジョイントベンチャー、パートナーシップ、フランチャイズ、雇用、または代理関係として、また、そのような関係から生じる可能性のある責任をいずれかの当事者に課すものとしては解釈されません。

10.9.言語と通知。本契約書の英語版が、本契約書を解釈または構成する場合に使用される統括管理版となります。本契約書の翻訳版は、拘束力を持たず明示的に情報伝達を目的としてのみ提供されます。不正確、不完全な翻訳によるあらゆる直接、間接、偶発的、特別または必然的な損害に対して、Graphisoftはいかなる場合も責任を負わないものとします。全ての通知に関して、両当事者は、お客様の場合は会社のGraphisoft ID、Graphisoftの場合は[email protected]にそれぞれ示された電子メールアドレスへの電子メールを介して、連絡担当者を通じて、英語で相互に連絡を取ります。

10.10.完全合意。(本書で言及されている他の条項を含めて)適用付属書とともに本契約は、本契約の主題に関して顧客とGraphisoft間の契約全てを構成し、同主題に関して両当事者間での口頭または書面にかかわらず、全ての事前または同時期の交渉、話し合い、合意に優先します。

11.定義

本契約に他に明記されていない限り、以下の用語は、下記に示されている意味を持つものとします。

11.1.「有効化日」 - GraphisoftがGraphisoft Forwardサービスおよび特典をお客様にご利用いただけるようにする日を指します。有効化日は、お客様が販売事業者に対して行う注文に表示するものとします。

11.2.「契約」– 全ての箇所と修正を含む本Graphisoft Forwad契約

11.3.「特典」– 本契約の分離できない部分としてサービスおよび特典リストにリストアップされている特典。https://graphisoft.com/legalにて顧客が利用可能です。特典は、本契約条件および特定の特典に適用される条件において、単独裁量権によりGraphisoftおよび/またはサービスプロバイダから顧客に提供されます。

11.4.「コンテンツ」– 顧客および/またはユーザーによりサービスと特典が使用されているときに、アップロード、ダウンロード、利用、共有されている全ての情報とデータ。

11.5.「顧客」、「お客様自身」、「お客様の」または「お客様」– Graphisoftと本契約を締結する企業、人または事業体および顧客に代わってサービスと特典にアクセスする各ユーザー。この全ては、その個人の目的のために、頒布または再販のためでなくサービスと特典を使用することが認められています。

11.6.「顧客の会社アカウント」– Graphisoft製品およびサービスを使用するためにGraphisoftのシステムにおいて顧客の会社のGraphisoft IDに基づいて顧客により登録されているアカウント。

11.7.「顧客データ」- サービスと特典へのアクセスまたは使用時に、顧客または顧客のユーザーから受領するデータ、情報またはマテリアル。

11.8.「発効日」 - 注文日。

11.9.「適正アップグレード」- Graphisoftにより書面で指示されない限り、新しいバージョンは個別にライセンスされ、ライセンスアップグレード料の支払い対象となりますが、Graphisoft Forwardサービスと特典のサービス項目として無償でこれらのアップグレードを受ける資格があるため、この料金はGraphisoft Forwardの顧客には請求されません。

11.10.「終了日」— Graphisoft Forwardを顧客が利用できる場合、サービス契約の最終日。

11.11.「エラー」— 再現でき、マニュアルに示されているとおりに製品が稼働しなくなる製品内のエラーを意味します。

11.12."Graphisoft" - Graphisoft SE, Budapest, Hungary (registered address:「Graphisoft」— ハンガリー、ブダペスト市のGraphisoft SE(登録住所:Záhony utca 7, Graphisoft Park, Budapest H-1031, Hungary)であり、本契約の契約条件に従って顧客にサービスと特典を提供します。

11.13.「Graphisoft Forward」— 本契約の契約条件に従ってGraphisoftが顧客に利用させるサービスと特典。

11.14.「Graphisoft ID」— ユーザーの電子メールアドレスに基づいてGraphisoftが作成する一意の識別子で、Graphisoftが管理する各種ウェブサイトとGraphisoftが提供する製品とサービスの統一ログインIDです。Graphisoft製品とサービスの各エンドユーザーに対して、各顧客は一つのみGraphisoft IDを必要とし、使用することができます。

11.15.「会社のGraphisoft ID」– Graphisoft IDシステム内の会社のアカウントです。会社のGraphisoft ID設定は、顧客に属する個人ユーザーのGraphisoft ID設定を拡張したものです。各顧客は、本契約の目的で一つのみ会社のGraphisoft IDを必要とし、使用できます。

11.16.「初期サービス期間」– Graphisoft Forwardを顧客が購入する場合の最初の期間です。注文日から、購入契約に定義される終了日までとなります。

11.17.「レガシー製品」– 有効なSSAのない全ての製品ライセンスであり、2022年3月31日時点で有効なSSAのあるその他のライセンスも持つ顧客が保有しています。

11.18.「新しいバージョン」— 製品またはその一部に新しい機能または機能拡張が組み込まれる製品のメジャーリリースを意味します。リリースがアップデートまたは新しいバージョンかで不一致がある場合、Graphisoftの決定が優先します。

11.19.「非Forward製品」– Graphisoft Forwardに適用されない製品とサービスで、サービス料が必要とされない製品とサービスです。

11.20.「注文日」— Graphisoftが販売事業者に履行通知を発行し、顧客がGraphisoft Forwardを問題なく購入することに関する情報に対して顧客にその写しを発行する暦日。

11.21.「プライバシー保護法」– 顧客に対するGraphisoftおよび/またはサービスプロバイダがサービスを提供することに適用されるプライバシーデータと個人データの送信に関する全ての法律と規則が含まれます。特に、欧州議会の規則(EU)2016/679および個人データの処理、同データの自由移動に関する自然人の保護に関する2016年4月27日の評議会、および廃止指令95/46/EC(「一般データ保護規則」または「GDPR」)に限定されません。

11.22.「製品」– 関連ユーザードキュメントと共に電子媒体上でオブジェクトコードでGraphisoftにより製作、頒布される永久ソフトウェアアプリケーションの商業バージョンを意味します。製品は、関連エンドユーザーライセンス契約の条件において、顧客に対してGraphisoftによってライセンス許可されます。

11.23.「購入契約」– Graphisoft Forwardの購入に関して販売事業者と顧客間で行われる契約。

11.24.「更新サービス期間」– 初期サービス期間後の、第二のまたは後続の期間。初期サービス期間終了後の次の暦日に開始し、購入契約に示されている最後の日に終了します。

11.25.「販売事業者」– 顧客から販売事業者に支払われるサービス料と引き換えに顧客にGraphisoft Forwardを再販するためGraphisoftが承認する事業者。

11.26.「サービス」– 本契約の分離できない部分としてサービスおよび特典リストにリストアップされているサービス。https://graphisoft.com/legalにて顧客が利用可能です。本契約条件および特定のサービスに適用される特定条件において、サービスは顧客に対して販売事業者および/またはサービスプロバイダにより提供されます。

11.27.「サービスおよび特典リスト」- 随時Graphisoftが変更できるサービスと特典のリスト。顧客はhttps://graphisoft.com/legalにて利用可能です。

11.28.「サービス料」— 本契約期間中顧客が所有している全ての製品に対してGraphisoft Forwardを利用する代価として、顧客が支払う払い戻しできない金額。

11.29.「サービスプロバイダ」–(i)販売事業者が顧客に対してサービス/特典を履行する場合の販売事業者または(ii)販売事業者がサービスを顧客に対して履行しない場合、顧客にサービス/特典またはその一部を提供するためにGraphisoftが関与、指定するサードパーティ。

11.30.「サービス期間」– 販売事業者が定義する長さの初期サービス期間と更新サービス期間。少なくとも1年です。

11.31.「ソフトウェアサポートサービス(SSA)」— 製品に関して顧客に提供されるサービスとして、販売事業者が顧客に販売するSSA。

11.32.「ユーザー」または「エンドユーザー」– 本契約の対象となる、または権利がもたらされる製品またはサービスと特典にアクセスまたは使用する個人。「ユーザー」は、そのまま解釈されます。

* * *